〒068-0005 北海道岩見沢市5条東13丁目
TEL:0126-22-4303 FAX:0126-22-8810
株式会社 こぶ志陶苑 こぶ志窯
釉色に見る器たち 窯元おすすめ品
こぶ志焼をより深く…
知りたい
〜行い〜
北海道で現在最も古い窯元となったこぶ志窯は、1946年より変わらず北海道の風土に根ざしたものづくりの姿勢をつらぬいています。
詳細はこちら
買いたい
〜購入〜
こぶ志焼は日常の食卓を彩る「うつわ」として、ひとつひとつ手づくりでありながら、同じ形、大きさ、色合いに仕上がるよう製作しています。
詳細はこちら
行きたい
〜体験〜
こぶ志窯には陶芸館と工房があり、うつわの購入、展示室や工房の見学、陶芸体験や焼き物の学習など、やきものを身近に感じることができます。
詳細はこちら
お知らせ
5/4(火)まで午前11時~午後4時の営業時間です。<5/8(土)より通常営業となります:午前10時~午後6時>
G.W.休業日のお知らせ:5/5(水)-7(金)の期間、休業いたします。
4/29(木)-5/5(水)の期間、そごう広島店で催される初夏の大北海道展「北海道匠の工芸フェア(後期)」
(本館7階イベントスペース)に初出店します。
道外出店に伴う、感染症の拡大防止対策のため、4/26(月)~5/21(金)の期間中、陶芸体験の受付は停止いたします。
「47CLUB(よんななクラブ)」で購入頂ける(民芸・工芸品から選択)ようになりました。
Facebookページ
と
Instagram
もご覧ください。
3/25(木)FMはまなす「いわみざわ元気計画!」にゲスト出演しました。
2/24(水)NHK「ほっとニュース北海道」(PM610-)のほっと中継のコーナーでこぶ志窯から中継が行われました。
2/18(木)北海道新聞空知版で当窯が協力している雨竜高等養護学校窯業科の釉薬製作の取り組みが紹介されました。
GOTOトラベル事業の地域共通クーポン(電子クーポンも利用可)をご利用いただけます。(現在利用不可)
「旅行読売」12月号「特集 今こそ、ひとり旅」の中でこぶ志窯が紹介されています。
さっぽろ東急百貨店6F「POP UP SHOP」にてR1.11/14-20の期間、展示販売いたしました
R1 9/20(金)北海道新聞夕刊「情報らんど~トライ」のコーナーにこぶ志窯が紹介されました。
R1 3/8(金)NHK「ほっとニュース北海道」(PM610-)のJIMOTO自慢のコーナーでこぶ志窯が紹介されました。
「箸ギャラリー門名古屋店」にて「北海道・こぶ志焼展」がH30 10/1-31の期間にて開催されました。
(愛知県名古屋市中村区名駅4-7-1ミッドランドスクエアB1F TEL:052-527-8884)
北海道地区しんきん経営者協議会の広報誌「FOR YOU」35号「北の巧師」にこぶ志窯が紹介されました。
「銀座ギャラリー門」にて「北海道~岩見沢~こぶ志窯展」がH30 8/1-31の期間にて開催されました。
引き続き常設展示されています。(東京都中央区銀座6-7-4 銀座タカハシビル3F TEL:03-3573-7273)
阪急うめだ本店で催された「春の北海道物産大会"祝祭広場のクラフトマーケット"」(出店期間:H30.4/11-16)
に出店しました。
JR北海道車内誌「THE JR Hokkaido 九月号」No.355の「第百十四回 時の旅人」コーナーに
こぶ志窯が紹介されました。
東武百貨店池袋店で催された「秋の大北海道展」(出店期間:H29.9/14-20)に出店しました。
こぶ志窯掲載雑誌
じゃらんとお出かけ北海道じゃらん365
O.tone[オトン]Vol.95
メディアパルムック agrismo vol.1
北海道生活 Vol.61 2017 10-11月号
月刊茶道誌「淡交」9月号(8月27日刊行)「ふるさとの工芸でおもてなし」
のコーナーにて当窯が紹介されました。
「空知しんきん産業文化振興基金」の平成27年度「産業技術賞」を受賞しました。
毎年初夏「えべつやきもの市」出店('19年度は7/13-14に開催)
2015年4月ホームページをリニューアルしました。
H27 4/25(土)に放送されたBS日テレ「北海道すたいる#岩見沢編」で紹介されました。
H27 4/3(金)に放送されたNHK「穴場ハンター」で紹介されました。
日本電信電話ユーザ協会北海道支部発行の会報誌「コミュニケーション」春号の
「発見!北の匠人」のコーナーに当窯が紹介されています。
協会HPアドレスで御覧いただけます。 http://www.jtua-hk.org/
H26 8/31 北海道新聞日曜版naviの「ほっかいどう知究人~第9回~」にて
こぶ志窯 山岡千秋が掲載されました。
江別市セラミックアートセンターで2009年に開催された企画展「こぶ志の語るもの」
の展示内容の一部をこぶ志陶芸館2F展示室にてご覧いただけます。
また、同展示会の図録も販売しています。
トップへ戻る